fc2ブログ

真鍮アクセサリー WS

真鍮アクセサリーのワークショップに参加してきました~♪

真鍮アクセサリーWS

2.5 x 2.5四方の真鍮板を自分の好きなようにカットします。
カットした後は切り口をやすりがけして、金槌でトントン。
金槌のどちらで叩くかで雰囲気が変わるそうで
ひとつは平のほうで、もうひとつは尖ったほうで叩きました。
ピアスが2種類とペンダントトップができました。
ペンダントトップにはイニシャルの刻印を入れて
オプションでラピスラズリを付けました。
ちょっと分かりにくいですが(^^;
(ラピスラズリは私の誕生石です♡)
チェーンは手持ちのものを合わせました。

 こちらはみんなの作品です。
それぞれ素敵に仕上がっています。

真鍮アクセサリーWS


真鍮のアクセサリー作りは初めてでしたが
とっても楽しかった~~♪

ご一緒させていただいた皆さん、ありがとうございました。
また次回楽しみにしています。

スポンサーサイト



今年もよろしくお願いいたします。

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

HAVE A GREAT YEAR 2017

写真は夫の実家に帰省した時に撮った一枚。


去年は色々なイベントに参加させていただき
初めての経験もあり、違うジャンルの作家さんと知り合うことが
できました。
今年もたくさんのイベントに参加できたらいいなと思っています。
よろしくお願いいたします<(__ __ *)>


ミシン壊れた?!

イベントに向けミシンを頑張っている矢先...

急にミシンが動かなくなってしまいました

困った。イベント前なのに。

修理するのにどのくらい時間とお金がかかるかわからないし
新しいミシン買おうかと、只今比較、検討中。






クリスマスケーキ

クリスマスと言っても子供たちも大きくなり
サンタさんの正体を知ってからは
少し盛り上がりに欠けます。(←私が。。。)
でもケーキはやっぱり食べたいですね~
前は子供と一緒に作ることもありましたが
今年のクリスマスケーキ
お菓子工房Keiminさん にお願いしました。

生チョコケーキです。

クリスマスケーキ

今年は24日、25日が平日なので
クリスマスケーキは23日にいただきました。

少し残して次の日も食べようかな~と思ってましたが
家族みんなでペロリと完食~
クリームが最高に美味しくて
お腹がもたれないのでいくらでも食べれちゃいます。
子供達はまだまだ食べれそうな感じだったので
今度は一回り大きいサイズをお願いしないといけないかな?



今年もよろしくお願いします

大変遅くなりましたが…

あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします。

年末年始は帰省しておりました。
帰省する前日、体調を崩し(その前から風邪をひいたり本調子ではなかったのですが)
もう帰省するのは無理なんじゃないかと思うほど
起き上がれないぐらい頭痛がひどく、ずっと寝込んでおりました
1日ゆっくり寝たら良くなりましたが
予定していたことが全くできず
片づけや掃除など中途半端なまま帰省するとになりました

帰省中は、初詣に行き、1日お出かけし、ゆっくり過ごせました。
子供たちもいとこと一緒に遊び楽しかったようです。

明日から学校も始まり、また通常の生活になります。
子供たちが冬休みの間、全然ミシンもできなかったので
また少しずつ始めたいと思います。



プロフィール

tomo-k

Author:tomo-k

インスタグラム始めました
参加イベント&催事

☆ 相模大野アートクラフト市

4月30日(日)

11:00-17:00

デッキ会場 108

雨天中止

-------------------------

☆ アピタ長津田 催事

5月10日~15日

10:00-20:00

1F subuway側 催事スペース

-------------------------

 

☆ 中央林間手づくりマルシェ

5月28日(日)

10:00-16:00

ブース L-04

雨天 6月4日順延

------------------------

ブログランキング
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
訪問者数
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
検索フォーム
フリーエリア
お気に入り
RSSリンクの表示
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR