先週作ったパン

ショコラブレッド

久しぶりに折込シートを使いました。
最初にシートを包んだ時にうまく伸ばせてなかったようで、少し固まりになっています

富澤商店で、折込シートなどを、
572310.comでは、粉を買いました。次は何のパンを焼こうかな~

チョコレートシート 600g

焼き栗シート 600g

フルーツシートりんご(津軽産りんご使用)600g

カスターシート 600g
ソーイングやパン・お菓子作りなど楽しくハンドメイドしています。
新作セールの時に買っていましたが、なかなか作れずにいました。
12月に出かける予定があるので、このワンピを着て行きたいと思い
練習にまず1着作ってみました。
パターン: パターンレーベル インタックワンピ Mサイズ(ワンピース丈・7分袖)
生地: 在庫布のリネン
↓ 見返しはこの生地を使いました。
パタレさんの新作、ボートネックプルオーバー買いました。届くのが楽しみです
見た目は同じ山食ですが、右のほうは、1CWを使い
左のほうは、ハードブレッド専用粉を使いました。
後の材料は全く同じですが、1CWはふんわり柔らかく、ハードブレッド専用粉は、
もっちりとした食感になりました。
色々な粉で食べ比べてみるのも楽しいかも知れませんね。
こちらは、コッペパンです。レタスとウィンナーをはさんでホットドッグにしました。
子供用にハイネックTシャツを作りました。
パターン:パターンレーベル 14ウェイTシャツ (セットインスリーブ ハイネック) 130
生地: パンドラハウス 起毛スムースニット
ジャスコに買い物に行った時にパンドラハウスで見つけ、ハイネックTシャツを作ろうと
思い買った生地です。パンドラハウスはたまに掘り出しものがあるので、買い物のたび
に覘いています。
先日作ったのと、同じパターンでまた作りました。
パターン:LaLaLa2 ロックミシンの基礎 より
生地:マツケ スムースニット ベージュブラウン 1.5mカット
2枚作って気がついたのですが、袖が短かった…
袖の部分をP.40のショールカラーTシャツの型紙を使ったようで、カフスを付けるようになってるデザインなので短いはずです。
まだ生地も残ってるし、作り直そうと思います。
--------------------------------------------------------
*作り直しました。画像ではあまりわかりませんが、少しほどいた跡が残ってます。
着ているうちにわからなくなるかな…