赤紫蘇ジュース♪
ブログで仲良くさせていただいているberry**さんが
毎年作っているという、赤紫蘇ジュース
私も作ってみました~
保存瓶に入れているとあまり色がわかりませんが
グラスに注ぐとこんなにキレイな色です
お砂糖の量はレシピの分量よりも少なくしました。
クエン酸のかわりにお酢を使いましたが
ツンとくる酸味はなく、さっぱりしていて美味しいです
炭酸水で割っても美味しそう~
* 市販の赤紫蘇ジュース *
ソーイングやパン・お菓子作りなど楽しくハンドメイドしています。
ブログで仲良くさせていただいているberry**さんが
毎年作っているという、赤紫蘇ジュース
私も作ってみました~
保存瓶に入れているとあまり色がわかりませんが
グラスに注ぐとこんなにキレイな色です
お砂糖の量はレシピの分量よりも少なくしました。
クエン酸のかわりにお酢を使いましたが
ツンとくる酸味はなく、さっぱりしていて美味しいです
炭酸水で割っても美味しそう~
* 市販の赤紫蘇ジュース *
パターン:patternshop muni ペインターダブルウエストハーフ 140
生地: マツケ ダンガリー
画像では白っぽく見えますが実際はもう少し濃い色で
以前作ったシャツコートチュニックと同じ生地です。
ウエストは見返しでニット生地とつながってます。
見返しは別布でチラッと見えてポイントに。
パーツが多くて少し時間がかかりましたが、
本格的な仕上がりに満足です
参加しています。クリックしていただけると嬉しいです
ヒッコリー生地で作ってもいいかな~
ここ数年毎年作っているのですが
なぜか去年は作る機会を逃してしまったので
今年は絶対作ろうと思ってました。
梅を茹でた後の種を取るのが少し面倒ですが
マーマレード作りよりは楽かな…。
甘酸っぱくて美味しいジャムが出来ました
ジャム作りには欠かせません
前から気になっていたビニールコーティング生地
とっつきにくいイメージがありましたが、挑戦してみました
子供のプールバッグとして作りました。
パターン: chikuchikuhappy コバステッチが決まるビニコトート
初めてビニコ生地でしたが
詳しいビニコ生地の扱いかたと丁寧なレシピのおかげで
上手く出来たと思います
ビニコ生地はまりそうです
参加しています。クリックしていただけると嬉しいです
*着脱式*ビニールコーティングを縫う時に♪テフロン押さえ金 家庭用着脱式
ラミネート生地、色々ありますね~
最近作ったパンです。まとめてアップします。
* 角食 *
* カスタードブレッド *
この折り込みシートを使いました。
* メープルブレッド *
この折り込みシートを使いました。
* あんぱん *
中の餡子も小豆を炊いて作りました
いつもこの粉を使っています。
扱いやすくて、どんなパンにも合うので気に入っています
まとめ買い購入で105円引き【まとめ買い】[チャック袋]江別製粉 パン用小麦粉 スーパーノヴァ<1CW> <強力粉> 2.5kg×5_
自分用に作りました。
パターン: hibi+ ギャザースモック Mサイズ (7分袖)
生地: ハーフリネン ブラックウォッチ
襟ぐりにフリルがないアレンジです。
バイアステープは市販のものを使ったので
あっという間に完成しました~
今の季節は1枚で、ゆったりしているので重ね着もできて
真夏以外は着れそうです。
参加しています。クリックしていただけると嬉しいです
6月10、11日 お菓子工房Keiminさんで開催された
木いちご手作りアーティスト展 2day shop in おうちカフェ
無事終了しました~
初日、私は用事があってお手伝いに行けなかったのですが
午後からお友達を誘ってお客さんとして行ってきました
開店前からたくさんの人で、お昼頃まで1時間待ちだったそうです
私達が行った時はやっと落ち着いた頃で
順番待ちもなく入れたのですが
やはりスイーツは完売
気になっていた作品も売り切れてました~
お手伝いさせていただいた2日目はあいにくの雨のせいか
1日目に比べるとお客様の数も少し落ち着き
ゆっくりと作品を見てもらえたと思います。
ご一緒した、 ma*-mari-naさん、 nana*haさんと
お話もでき楽しい時間を過ごすことができました
Keiminさんにも毎回お世話になりありがとうございます。
お買い求めいただいたお客様、本当にありがとうございました。
今回イベントの様子の画像が全くないので
Keiminさんのブログをご覧下さいね。
戦利品はこちら
YUWAさんの廃盤になった柄のカットクロス、ドーナツのストラップと
Keiminさんのみかんシフォンケーキです。
*みかんシフォンは2日目に購入しました*
参加しています。クリックしていただけると嬉しいです
4月に開催予定でしたが
震災のため延期になっていたイベント、今週末開催です
木いちごの手作りアーティスト展 in おうちカフェ
6月10日(金)、11日(土) 11:00~15:00
昨日は納品日でした。
素敵な作品がたくさん届いています
Keiminさんがブログで紹介されていますので是非ご覧くださいね。
駐車場がございませんので
イベント当日は駅周辺の有料駐車場をご利用下さい。
参加しています。クリックしていただけると嬉しいです
グラニーバッグを作りました。
パターン: Rick Rack (小) サイズ
このパターンもずいぶん寝かしてましたが
やっと形になりました
持ち手はレシピの長さよりも少し長めにしています。
持ち手部分の繋ぎ目は革をカシメでとめてポイントに
参加しています。クリックしていただけると嬉しいです
ひんやりストールです
表地はリネン、裏地はダブルガーゼです。
真ん中に保冷剤を入れるポケットを付けています。
去年の夏、大きめのハンカチやタオルに
保冷剤を包んで首に巻いてました。
家にいる時はそれでもいいのですが、外では恥ずかしい…
ちょっとお洒落なのを作りたいと思いながら
結局作らずじまいだったので、夏本番を迎える前に作りました。
首の日焼け防止にもなっていいかも~
参加しています。クリックしていただけると嬉しいです
市販のものでも今年は色々ありますね。
久しぶりに調理パンを作りました。
ベーコンロール
こういうパンは子供達が大好きなので
あっという間になくなってしまいます。
25kg買った強力粉も3ヶ月でなくなりました。
梅雨に入り湿気も気になるので
2.5kg x 5袋を2セット買いました。
【まとめ買い】[チャック袋]江別製粉 パン用小麦粉 スーパーノヴァ<1CW> <強力粉> 2.5kg×5【fami_point0524】
カーペンターバッグです。
パターン: filer 4ポケットカーペンターバッグ
生地: コットンリネン マリンボーダー、コットンダンガリー
小さいサイズですが
普段あまり大きなバッグを持たない私には大きく感じました。
ポケットが4つあり、マチもあるので荷物はたくさん入ります。
内側にも1つポケットを付けました。
小サイズを買ったと思ってましたが
購入履歴を確認したところ普通サイズでした。
これです 失礼いたしました。
参加しています。クリックしていただけると嬉しいです
ショルダータイプも気になる…
ショルダー4ポケットカーペンターバッグ(小)型紙