真鍮アクセサリー WS
真鍮アクセサリーのワークショップに参加してきました~♪

2.5 x 2.5四方の真鍮板を自分の好きなようにカットします。
カットした後は切り口をやすりがけして、金槌でトントン。
金槌のどちらで叩くかで雰囲気が変わるそうで
ひとつは平のほうで、もうひとつは尖ったほうで叩きました。
ピアスが2種類とペンダントトップができました。
ペンダントトップにはイニシャルの刻印を入れて
オプションでラピスラズリを付けました。
ちょっと分かりにくいですが(^^;
(ラピスラズリは私の誕生石です♡)
チェーンは手持ちのものを合わせました。
こちらはみんなの作品です。
それぞれ素敵に仕上がっています。

真鍮のアクセサリー作りは初めてでしたが
とっても楽しかった~~♪
ご一緒させていただいた皆さん、ありがとうございました。
また次回楽しみにしています。

2.5 x 2.5四方の真鍮板を自分の好きなようにカットします。
カットした後は切り口をやすりがけして、金槌でトントン。
金槌のどちらで叩くかで雰囲気が変わるそうで
ひとつは平のほうで、もうひとつは尖ったほうで叩きました。
ピアスが2種類とペンダントトップができました。
ペンダントトップにはイニシャルの刻印を入れて
オプションでラピスラズリを付けました。
ちょっと分かりにくいですが(^^;
(ラピスラズリは私の誕生石です♡)
チェーンは手持ちのものを合わせました。

それぞれ素敵に仕上がっています。

真鍮のアクセサリー作りは初めてでしたが
とっても楽しかった~~♪
ご一緒させていただいた皆さん、ありがとうございました。
また次回楽しみにしています。
スポンサーサイト