地震…
3月11日に起こった東北地方太平洋沖地震から
ちょうど1週間が経ちました。
被災された方々ならびにそのご家族の皆様には
心よりお見舞い申し上げます。
一日も早い復旧復興をお祈り申し上げます。
こちらでも震度5あり、かなり揺れましたが
特に大きな被害もなく無事でした。
日が経つにつれ明らかになる被害の大きさに目を疑いました。
今も続く余震、そして福島の原発問題。
もう何て言ったらいいのか言葉もありません…
こちらでは計画停電の影響でトイレットペーパーやティッシュ、
お米、パン、レトルト食品などはどこのお店も品薄です。
今は少し落ち着いたようですが、計画停電が発表された後は
入場制限されたスーパーもありました。
お米さえあれば何とかなると思い
いつも以上の買い物はしなくても何とかなっています。
パン用の強力粉もあるし…(もう半分減ってますが)
食事の準備もパンを焼くのも
計画停電の時間帯にかからないようにしていますが、
今のところありがたいことにこちらの地域では
まだ停電になっていません。
1日に2回停電している地域もあるのに本当にありがたいです。
普通に生活できるって感謝です。
私にできることは、節電、募金、買占めをしないことぐらいですが
できることをしていきたいと思います。